現在、人気急上昇中の美人声優である、上坂すみれさん。
そんな彼女ですが、声優ファンの間では
ロシア語を話せることで有名です。
なぜ上坂すみれさんがロシア語を話せるようになったのか?
その理由について詳しく解説していきます。
上坂すみれのロシア語の会話力は?
出典:上坂すみれさんのブログ
上坂すみれさんは上智大学でロシア語を専攻していました。
そのため、ロシア語を日常会話程度でしたら
スラスラと話すことが可能です。
また、ロシアだけでなく旧ソ連好きなことでも知られており、
わざわざ語学のためにロシアまで留学に行くほどです。
それくらいロシア好きなことが伝わってくるので、
上坂すみれさんの本気度は半端ないですね。
また、声優という職業を大学生の頃から目指しており、
芝居をする際には、ロシア語で演じるほどだったとか。
上坂すみれさんは大学2年の頃にロシア語をマスターしており、
美人でバイリンガルですから、女子大生の頃は
かなりモテていたでしょうね。笑
上坂すみれのロシアでの生活
ロシア語を勉強するためにはるばるモスクワまで
留学した上坂すみれさん。
モスクワ国際関係大学で、ロシア人の先生から直接ロシア語を学び、
学業優秀賞まで受賞しています。
また、ロシア人の女子大生と仲良くなり、彼女が日本のアニメや
江戸時代に詳しいことにびっくり!
もちろん、日本語も完璧にはなせて
趣味はアニメ鑑賞だったそうです。
ロシアだけでなく、中東にあるカタールという国で
アニメのイベントに参加した時も、日本のアニメが
知れ渡っていて、驚いたそうです。
カタールでは初音ミクのフィギュアが人気で、
アニメのDVDを全巻買い揃えているオタクもいるのだとか。
ちなみに、サウジアラビアのムハンマド皇太子も
日本のアニメやゲームが好きなことで知られています。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
ロシア語もペラペラで、ルックスもかわいい
上坂すみれさん。
彼女の目標は、日本とロシアの若者を
アニメで交流することだそうです。
ロシアにも、日本の秋葉原みたいな街があって、
そこでもアニメのDVDやフィギュアが売られています。
また、熱狂的なアニメオタクはキャラになりきって
コスプレまでするほどだとか。
ロシアといえば暗いイメージがつきまといますが、
全員がそうではなく、アニメやコスプレなど
サブカルチャーを楽しむ人もいるのは意外でした。
ロシア語を話せる声優は、上坂すみれさんを含めて
数人しかいないので、かなり個性的です。
上坂すみれさんが出演するアニメは、
「うる星やつら」「ガールズ&パンツァー」
「艦隊これくしょん-艦これ-」
など、合計30作品以上に出演しています。
かなりの売れっ子声優なことがうかがえますね。
上坂すみれさんが声を当てているアニメはどれも面白いので、
一度見てみることをおすすめします。